太子堂グループでは、一人一人の症状に合わせたより良い治療が提供できるように、様々な徒手療法を使います。技術勉強会も定期的に行い、技術の向上と少しでも新しい治療を提供できるように学んでいます。
また、治療するスタッフは全員医療系国家資格を持っていますので、安心して治療を受けて頂けます。
徒手療法の効果
- 冷えの改善
- 頭痛の緩和
- 疲労回復
- しびれの改善
- むくみの改善
- リラックス効果
- 痛みの緩和
身体のどこかをぶつけて痛めた時にまず何をされますか?
痛い所を手でさすったり、手を当てたりされる方が多いと思います。
それこそが徒手療法のひとつになります。
少しの刺激でも身体は反応します。そういった反応を活かして、痛みが少しでも早く治りやすい身体にしていく事が、徒手療法の一つの目的でもあります。
太子堂の徒手療法
太子堂グループでは医療系国家資格を持ったスタッフが、問診・検査を行い、あなたの症状に合わせた徒手治療、運動療法を選択していきます。徒手療法の一部をご紹介いたします。
ASTR(アスター)
特定の軟部組織(筋、筋膜、靭帯、腱、腱鞘)に局所的な圧迫伸張を加えて固定しつつ、近くの関節の運動(曲げる、伸ばす等)を行うことで、より効果的に筋肉を伸ばす徒手療法の一つです。
繰り返しの動きで硬くしこりになった筋肉による痛みや、筋肉と他の組織(筋膜、神経など)との癒着による痛みやしびれ、硬くなった関節の動きを改善するのに効果的です。
肩こり、腰痛、疲労回復、頭痛、むくみや冷えに対しても効果的です。

臀部の筋肉に対するASTR治療
ASTR(アスターの特徴)
- 短時間でストレッチや、筋肉の頑固な癒着をはがすことができる
- 小さな範囲にストレッチの効果を集中できるため、手足の細かい筋肉の治療に即効性がある
- 可動域制限が強いケースでも行なえるので、五十肩にも効果的
また、太子堂グループの代表谷前はASTR(アスター)の本の著者から技術指導を直接受けております。
深層筋マッサージ
読んで字のごとく、身体の深い所にある筋肉をマッサージして緩めていきます。
身体の深い所の関節、骨の近くにある筋肉が硬くなることで、関節の動きを制限したり、神経を圧迫して痛みやしびれの原因になる事があります。

腰の深層筋マッサージ
徒手療法
一人一人の身体の状態に合わせて心地よい刺激で筋肉を緩めていき、血行改善やむくみ、疲労回復、冷えなどを緩和していきます。また、リラックス効果により、自律神経の乱れも整いやすい状態になります。

腰を引っ張り体を揺らしています
記載した手技療法はほんの一部です。太子堂では他にもあなたの症状に合わせて様々な手技療法を行っております。